鹿島サッカースタジムへ平塚から行くのは、かなり困難ですね。
湘南ベルマーレではアウェイ観戦のときは独自のツアーがあるので、そのツアーを利用するのが1番ラクです。
しかし、1人で行きたいんだ!
という人もなかにはいると思いますので、このページでは『鹿島サッカースタジアム』の行き方を解説しています。
【3月19日】明治安田生命J1リーグ5節鹿島サッカースタジアムへの行き方
住所 | 〒314-0007 茨城県鹿嶋市神向寺 後山26−2 |
電話番号 | 0299846622 |
鹿島サッカースタジアムに行くには次の方法があります。
- 電車
- バス
- 車
1 電車で平塚から鹿島サッカースタジアム駅への行き方
電車で行く場合は、平塚駅を出発東海道線で東京駅に行き、乗り換えて千葉をぐるっと周って鹿島サッカースタジアム駅に行くのが1番簡単な行き方です。
※鹿島サッカースタジアム駅はJリーグ開催日のみ停車します。

まず、東京駅に着いたら、「佐原駅」を目指します。
佐原駅へは総武線の「千葉駅」か「成田」行くことができます。
佐原駅に着いたら、「JR鹿島線」に乗り換え、終点の「鹿島神宮駅」へと向かいます。
「鹿島神宮駅」に着いたら大洗鹿島線に乗り換え、1つ目の駅が鹿島サッカースタジアム駅になります。
- 平塚駅→東京駅
- 東京駅→総武線「千葉駅」か「成田駅」
- 千葉駅、成田駅→「佐原駅」
- 佐原駅→鹿島神宮駅
- 鹿島神宮駅→鹿島サッカースタジアム駅
鹿島サッカースタジアムまでの所要時間
所要時間 | |
---|---|
平塚駅から東京駅 | 約1時間 |
東京駅から鹿島サッカースタジアム駅 | 約2時間30分 |
合計 | 3時間30分 |
※あくまで、目安の時間ですが、乗り換えなどがスムーズに行けばこのくらいの時間で着くと思います。
鹿島サッカースタジアム駅は臨時停車駅なので、アプリで検索してもうまく検索できません。
調べる時は、「鹿島神宮駅」で検索しましょう。
鹿島神宮駅からの時刻表は「鹿島臨海鉄道」のHPに掲載されます。

料金
料金 | |
---|---|
平塚駅〜東京駅 | 片道運賃 大人 1170円(税込)/小人580円(税込) |
東京駅〜鹿島サッカースタジアム駅 | 片道運賃 大人1,980円(税込)/小人990円(税込) |
合計 | 片道運賃 大人 3150円(税込)/小人1570円(税込) |
鹿島サッカースタジアムへ電車で行く時の注意点
鹿島サッカースタジアムへ電車で行く場合の注意が必要なことがあります。
- Suicaが使えない
- 帰りの切符は事前に買っておく
- 帰りは駅が大混雑するので、行き先を間違えないようにする
以上が注意点です。
2 バスで平塚から鹿島サッカースタジアム駅への行き方
鹿島サッカースタジアムまではバスが行くのが1番簡単な方法です。
「東京駅八重洲南口」から「鹿島神宮駅」へ向かう高速バスが「京成バス」により運行されています。
そして、試合当日は鹿島サッカースタジアム直通のバスも運行されます。
- 高速バス 定期便 京成バス
- 鹿島サッカースタジアム直通
高速バス 定期便 京成バス
鹿島神宮駅までの所要時間は「120分」ほどで着きます。
本数も20分おきに運行されているので、乗れないということはなさそうです。
料金は片道2000円になります。
3/19日の試合に間に合う最終のバスは「12:40分発」の便です。
このバスに乗れば、鹿島神宮駅に到着するのが、「14:40分」なのでギリギリ間に合うかと思います。
しかし、渋滞などで遅れることもあるので、時間に余裕をもって行くことをオススメします。
- 東京駅八重洲南口より鹿島神宮駅行きが京成バスにより運行
- 所要時間は120分
- 料金は片道2000円
- 八重洲南口の最終バスは12:40分
※予約は必要ありません。ICカードの場合は車内でお支払いできます。
鹿島サッカースタジアム直通
直通バスも八重洲南口から運行されています。
所要時間は1時間30分程です。
直通なので、早く到着しますが運賃は片道「2500円」となっています。
しかし、こちらは予約制で3便しか運行されませんので、予約は早めにしてください。
- 東京駅八重洲南口より鹿島サッカースタジアム直通バスだ運行
- 所要時間 1時間30分ほど
- 料金は片道2500円(税込)
鹿島サッカースタジアム直通バス 時刻表

- 10:20発 11:55着
- 11:20発 12:55着
- 12:20発 13:55着
東京駅八重洲南口 1番のりば

鹿島サッカースタジアムバスのりば

鹿島サッカースタジアムへ車で行く
車で行く場合気になるのがスタジアム周辺の「駐車場」です。
鹿島サッカースタジアム周辺にはたくさんの駐車場が完備されています。
料金の相場は上限1000円のところが多いようです。
しかし、スタジアムに向かって空いてないなんてことは避けたいですね。
ここでは、予約ができる「軒下パーキング」を2件紹介します。
宮中駐車場
鹿島スタジアムまでは徒歩12分。
料金は1300円で利用することができます。
あんとんAKICHI駐車場
こちらは料金1000円で利用できます。
【住所】茨城県鹿嶋市宮津台2345-16
以上の2件が軒下パーキングで貸し出しをしています。
しかし、民家でのサービスなので、台数に限りがあります。
予約をするなら早めにしてください。
まとめ
平塚から鹿島サッカースタジアムへの行き方の説明でした。
なかなか平塚からは行きにくいスタジアムなのですね。
もし、行くなら湘南ベルマーレの観戦ツアーで行くのがいいです。
しかし、個人で行きたい、または、申し込み忘れたという方は参考にしてください。